UA-180752960-1

除草は熱湯で決まり!安全だし効果を実感【塩入熱湯大丈夫?】

なんと、悩み多き雑草が、熱湯をかけることで簡単に枯れたんです!

除草効果がものすごくてビックリ~

特に砂利やブロックの間から生えてくる雑草に困っていたんですが

一気に解決したんですよ~~~!

熱湯除草、すげー!!!

熱湯を使った除草にたどり着くまで

砂利の間から生えてくる雑草、抜いても抜いても次々と・・・

この砂利には防草・防虫効果があるとのこと。

そのおかげか、一面にビッシリと雑草が生える、と言うことは無いのですが、まばらに生える状態が続いて何だかなーっていう感じ。

本当は防草シートを敷いた上に砂利を蒔かなければいけなかったんでしょうけど。安易に砂利だけをまいてしまいました。ちょっぴり反省

今回の「お湯で除草する方法」にたどり着くまで、いろいろ試してみましたよ。


とにかく地道に抜く

私、雑草を地道に抜いていたんですよ。

休みの日とかに半日かけてじっくりと草むしり

すると翌日や翌々日からひどい腰痛が出て治療院に駆け込む。

そんなことを繰り返していました。

雑草は、抜いても抜いてもすぐに生えてくるんです。

なんか無力感・・・いっそ草ボーボーにしといたろか!?

でも雑草だらけの庭も嫌だなぁ、と思って、爪を真っ黒にしながら草をむしっていたんです。

お酢の除草剤を使ってみた

なんかうまい方法は無いかしら。

除草剤はよく売ってるし効果も高そうなんですが、安全性に問題がありそうで怖くて使えません。

庭のハーブを使ったお茶を飲むのが大好きなので、除草剤は使いたくないんですよね。

ペットもいるし、何か安全な方法で、ドバっと除草できる方法は無いものか・・・

そう考えていたある日、ホームセンターで「お酢の除草剤」なるものが売っていたのを見かけたんですよ!

これは神様からの啓示?ありがたや!

ペットにも安全」とも書いてあったし、大喜びで買って庭にまいたところ・・・・

お酢の臭いが充満することに!!!くっさ~~~~

確かに草は枯れたんですけどね・・・お酢の除草剤なんで当然のことなんですけど、しばらく酸っぱい臭いに悩まされることに。

効果はあったし、安全そうなんだけど、臭いがねぇ。

で、しばらくするとまた雑草が生えてきました

また地道な草むしりに逆戻りです。

お湯で除草?デメリットは?

草むしりに辟易していたある日のこと。

YouTubeのおススメ動画で、熱湯で除草する様子が流れてきました。

え!?これいいんじゃない!????

有効性を調べるために熱湯による除草についてググってみたところ、デメリットもいろいろあることがわかりました。

根元までは枯れにくい、広い範囲には適さない、やけどの危険がある、虫や微生物まで死んでしまう、大量のお湯を沸かす手間やガス代がかかる、などなど。

デメリットは理解した。でも私は、草が枯れるというメリットに賭けたいの!

何と言っても、薬品を一切使わないところが胸に響いたわぁ。

お湯を沸かして雑草にかけてみた

本当にうまくいくのかな?最初は半信半疑でした。

とりあえずお湯を沸かして、砂利から顔を覗いている雑草たちにかけてみましたよ。

青菜を茹でているようなにおいとともに、草がぐんにゃりと倒れました。

なんか・・・ごめん。こっちの都合で雑草扱いしてごめん・・・植物だって生きてるのにね・・・。

すると、アチチチ!!!とばかりにミミズさんが飛び出して逃げていきました。

ミミズさん、とても大切な役目をしているのに、ごめんね・・・・

でもそのビジュアルが苦手な私は、その場から離れ、別の場所にお湯をかけることにしました。

雑草が生えてきてほしくない場所に、一度に熱湯をかけるのは時間的にも無理だったので、1日に2回くらいお湯を沸かしてちょこちょこかけてまわっていましたよ。

塩を入れた熱湯での除草は更に効果的!?

そうめんやパスタ、野菜などを茹でたお湯も取っておいて、裏庭にかけたりしましたよ。

その時考えたんです。あ、これ塩が入ってるお湯だけど、大丈夫なんだっけ?って。

早速ググってみると、どうやら塩入のお湯にも高い除草効果があるらしいことがわかりました~

でも、「塩害」という言葉もヒットし、配管がサビるだの永遠に花を植えられなくなる、などのマイナス面を指摘する声も多くて・・・ちょっと怖くなっちゃった~。

ゆで汁は、裏庭の砂利道にだけ、まくことにしました!

熱湯除草の効果はホントにすごい!

上の画像は、砂利部分に生えていた熱湯にお湯をかけて、3週間ほどたったもの。

草、生えてきてないです!

石の下の方に少し草が生えていますが、お湯がかかっていなかった部分です。

beforeが気になりますよね。舌の写真がそうです!

もともとは、上の画像のような感じで砂利部分に雑草が生えていたんです・・・。

これが、熱湯をかけたことで雑草が枯れて、消えてしまったんですよ。

茶色くなった草が残るかと思っていたら、消えてしまったので本当にビックリしたものです!!

我が家の場合、雑草がビッシリ生えていたのではなく、砂利の間から顔を出している状態だったので、熱湯を注ぐターゲットを絞りやすかった、じっくり根元までお湯をかけることができた、と言うことがあったと思います。

確実な除草作用!むっちゃ手軽やん!

とにかく、熱湯の除草効果には驚きました~!

まとめ・・人間の勝手な判断で雑草扱にして除草してごめん

私にとっては大成功!だった熱湯を使った除草

お湯をかけると青菜を茹でる匂いがするところで、ああ、私は植物を殺しているのか・・・とちょっと罪悪感。

花壇の外や通路に出てきた草を「雑草」と判断しているのは、私の都合だけ。

植物が無ければ地球はなりたたないのに!!!

雑草扱してごめんね・・・でも、熱湯のお陰で庭がスッキリしたのは事実。

これからも、砂利が敷いてある部分には熱湯除草を続けていこうと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です