UA-180752960-1

網戸掃除してスッキリ!家にあるブラシと洗剤使ってみたよ

見てみぬふりをしていた網戸、とうとう洗いましたよ~。もうスッキリ!!

これまで網戸掃除シートで拭いたり水で流したりしていたけれど、効果をあまり感じられなくて

で、思い切って、家にある洗剤とブラシをつかってゴシゴシしてみたら・・・ものすごく綺麗になったんです~~

たぶんやってはいけない方法だったと思うんですけど、とてもキレイになったので、その方法をご披露してみようと思います。

網戸の洗剤に強力カビハイターを使ってみた!

まずは風呂場の網戸。取り外すのも面倒なので、そのまま掃除することにしましたよ。

これまで、重曹を水で溶いてスプレーしたり、マイペットウタマロクリーナーなど、様々な掃除用洗剤を使ったりしたんだけど、思うように綺麗にならず・・・。

そこで今回は、セールで買った強力カビハイターの存在を思い出し、使ってみることに。

捨てようと思っていた浴槽洗いのブラシカビハイターをシュッと吹きかけ、水で濡らした網戸をゴシゴシしてみると・・・

みるみるうちに、黒いカビが浮き出てきたぁぁぁぁぁ

ボロボロのブラシでも網戸洗いに役立った!

浴室用掃除ブラシが網戸の網目に溜まっていたカビやほこりを掻きだしてくれている感じがする!

恥ずかしい位に汚れが浮き出ています・・・

網戸にカビハイターを直接吹きかけたら向こう側に抜けてしまい、殆ど網戸に洗剤が残らなくなるので、ブラシに吹きかけて網戸をゴシゴシしました。

あ、その前に網戸はシャワーをまんべんなく浴びせて、水で溶けるような埃を洗い流しておくようにしましょうね~。

水気を含んだ網戸に、カビハイターの泡がついたブラシはとても滑りがよくていい感じに洗剤が行き渡ります。

カビハイターのきつい臭いがするので、窓は開けてね。

洗い流すとキレイな網戸から青空が!

シャワーでさぁぁぁっと流すと、清々しいほど綺麗な網戸が出現!!

端の方など、洗い足りない場所はもう一度ゴシゴシしてくださいね。

網戸が綺麗になりすぎて、外が見えすぎるって感じ!

青空も清々しいなぁ~。

これに気をよくした私。この調子で、家じゅうの網戸を洗いまくりました!

網戸の掃除が楽しい~

この網戸の汚さ、わかりますよね。

取り外して風呂場に持ってきました。汚くてスミマセン・・・

これでも、シートなどで拭き掃除はしていたんですよ・・・

カビハイターゴシゴシを2~3度繰り返しました。

汚れがどんどん浮き出てきます(涙)

キレイになって、とりつけたところです。

これは内側から撮影したんですけど、すっごく綺麗になってるんですよ~

網戸が綺麗になると、清々しい気持ちになりますね!

カビハイターは網戸に使ってもいいのかな?

私は今回、網戸掃除強力カビハイターを使いました。

これまで使ったどの洗剤よりも、汚れが綺麗に落ちると思いましたよ。

カビハイター、けっこう臭いきついし、敏感な人は頭痛くなると思います。

手も荒れるしね。

換気の良い所で、注意しながら使う必要があると思います。

決して他人様におススメはできません

でも、私が使ってみてダントツに効果的だったということは確か。

網戸の素材の違いなどによって、効果も違ってくるのでしょうか。

ああ、網戸を通していい風が家の中に入ってくるわぁ~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です