全く立ち上がらなくなって、何か月も放置していたarrows Tabが!!
捨てる予定だったarrows Tabが!!
今日、生き返りました!
ただ放置していただけなのに、勝手に治っちゃうなんて、こんなことあるんですねぇ・・・・ビックリたまげた!
ジャパネットで買ったタブレット arrows Tab

家電はついついジャパネットで買ってしまう私。
ジャパネットで買うのは情弱の証、なんて揶揄されることもあるけれど、楽なのよ。ジャパネット。
旅先で仕事をしたい!という私の夢をかなえるべく、持ち運びに便利なタブレットが欲しいなぁーと探して、辿り着いたのがarrows Tab。
確か4万円くらいだったと思う。ポチってゲットしましたよ~
1年くらいは楽しく使えていたんだけど、ある日、立ち上がらなくなってしまったの。
真っ黒な画面のarrows Tab
あれはいつだっただろう。
確か、昨年の4月か5月の事だったかしら。
タブレットを立ち上げたら、アップデートしています、みたいな表示が出てきたのよね。
2時間くらいそのままで、おかしいなぁと思って電源ボタンを触ってみた。
そしたら画面がついたり消えたりして、電源も入らなくなって、立ち上げようとボタンを押すけど、すぐに真っ黒な画面になってしまったの。
何日かその繰り返して、充電もできなくなって、電源も入らないし、まったく動かなくなってしまったのでした。
これは完全に壊れてしまったな・・・私はそう思ったのでした。
arrows Tabをただ放置
壊れてしまったタブレット。
コーヒーテーブルの下にある棚にそっと置いたのよ。
そうね、1~2度は取り出して、電源につないで立ち上げてみたけど、相変わらず真っ黒画面。
黙って閉じて、またコーヒーテーブルの下へ。
そして、今日まで触らなかったの。
年末の大掃除の時は埃を払って軽く拭いたりもしてみたかな。
掃除した後はまた、コーヒーテーブルの下に放置。
どうやって捨てようかな、って考え始めたのよ。
手放す前に触ってみたら・・・
断捨離にハマっている私は、使えなくなったタブレットも早く手放さないと!って思うようになったの。
燃えないゴミの日に出すかな?とも考えた。
ある日、ブランディアの広告メールが入って、送ったものを換金して寄付できるシステムがあることを知ったのよ。
早速申し込んだら、すぐに段ボール箱が届いたわ。
いらなくなった財布や服や使わないクオカードなどを詰めていて、まだスペースがあるので思ったの。
そうだ。壊れたタブレットを入れよう、って。
壊れてるけど、何百円かくらいになるかも知れない、って。
で、今日、コーヒーテーブルの下からタブレットを取り出して、電源につなげてみたのよ。
どうなったと思う!?
何もしてないのに勝手に修復してた!

まずは、オレンジの小さなライトがついた。
しばらくして、スイッチを入れたら、オレンジのライトが白に変わった。
でもすぐにオレンジに戻った・・・やっぱダメかな、って思ったんだけど・・・
真っ黒画面の隅に、何やらアルファベットがタタタ、と現れて・・
何かをチェックしてるっていう内容のメッセージが出たの!
で、F1ボタンを押せ、っていうから押してみたら・・・
画面が明るくなったの!!!!!!
その後もついたり消えたりしながら、タブレットは一人で何か動き始めて、やがて正常に立ち上がったんですよぉぉぉぉぉ
そして、何事もなかったように普通に使えるようになったのですよ。
え!!!タブレットって、一人で問題を修復できるの!?
何か月も放置していただけなのに・・・
もちろん、タブレットはブランディアに送らず、今こうしてブログを作っているのでした。
すごいよね・・・本当に驚いた!
去年の5月の、あの真っ暗な画面は何だったんでしょう。
ビックリしたけど、とてもうれしい出来事でした。
今はコロナで旅行はできないけど、いつかこのタブレットを片手に旅するノマドワーカーになるんだ~!
[…] 半年以上放置の末、いつのまにか修復され生き返ったarrows Tabさん。 […]
[…] しばらく放置してたら前回のように自分で修復してくれるんでしょうか!? […]