アラカンの私、25年以上前に初めてTOEICを受けました。
その時の点数は600点だったのを覚えています。
それ以来何度かTOEIC受けましたが、ちゃんと勉強していなかったせいか、あまりにも頭がわるいせいか、一番最高点が670点。
まったく点数がのびていません。
ちなみに、今年初めに受けたTOEICは650点・・・
このご時世、TOEICテストもなかなか受けられない状態だったのですが、11月の午前中の部に当選し、受験できることになりました!
あと1カ月も無い状態ですけど、これから、700点突破を目指して頑張りたいと思います。
最終目標は800点突破です!アラカンでも頑張るぞ!
TOEICの出る順英単語を使ってみる

これまで、TOEIC対策のお勉強をしたことがありませんでした。
元来怠け者で、最初に受けたTOEICが600点で、自分で思っていたより点数が高かったので(400点くらいかな、って思ってた)
なんだかそれで満足しちゃった、ということもあったのかもしれません。
語学留学もしたけれど・・・
ロンドンで4カ月ほど語学留学もしていたのに、街に繰り出して遊んでばかり。
TOEIC対策クラスを採ることもできたのに、それをしませんでした。
語学留学の思い出は、キャンティーンでお茶飲んだこと、語学学校の近くにあるキャスキッドソンの店に入り浸っていた事、ロンドンの中心街に毎日通っていたことなど。
そう。ちゃんと英語の勉強をした思い出がありません!
何やってたんだ、私・・・・。
語学学校以外の思い出はいっぱいあって、毎日出歩いていたのでロンドンの中心街にとても詳しくなりました。
もうちょっと、ちゃんと勉強するべきだったと後悔しています。
まずは英単語やってみるか~
今回こそは、ちゃんと勉強する!
そう決意した私は、買ったまま放置していたTOEICの英単語の本を引っ張り出しました。
色んな勉強法をネットで調べていくと、「とにかく1冊を何回も勉強する」という一文に行き当たり、これだ!と思ったのでした。
リスニングよりはリーディングが苦手な私。
文法もさっぱりなんだけど、とりあえずまずはボキャブラリーを増やそう、と考えたのです。
引っ張り出してきた「イラスト速習法TOEIC L&Rテスト出る順英単語」を一回読んでみて、間違えたり知らなかったりした単語に付箋を貼りました。
次からは、付箋をつけた箇所だけを読んでいきます。
「イラスト速習法TOEIC L&Rテスト出る順英単語」には、500個の単語が掲載されています。
半分近くの単語に、付箋を貼ることになってしまいました・・・。
ひどすぎる・・・・
まずはここから!必須148語

PART1は、TOEICに必須の148語が掲載されています。
私はこの中で・・・19語も間違っていました・・・ひどい・・ひどすぎる・・・
間違った19語、書いていきます。
こんな簡単なの間違えたの!?って笑わないでね(泣)
- reliable 信頼できる(形) reliable evidence
- liable (法律上の)責任がある(形) you’re liable for all damages
- obligation 義理、義務、責務(名) obligation chocolate
- warranty 保証・保証書(名)it`s under warranty
- assurance 保証(名)quality assurance
- corporate 法人組織の(形)corporate responsibility
- statement 計算書、声明書(名) financial statement
- submissive 従順な(形) he id submissive to his wife
- substitute 代理の(形) a substitute teacher
- feature 呼び物にする(動) the band featured the guest singer
- exceed 超える(動)don`t exceed the speed limit
- reach 連絡を取る(動)we tried to reach him by telephone
- require 必要とする(動)the position requires multiple-language skills
- remain とどまる(動)we`ll remain open until the 28th of December
- obtain 得る(動)you should obtain knowledge through experience
- reminiscent 思い出させて(形)the scenery reminiscent of my hometon
- vary 変える、変わる(動) the weather varies from hour to hour
- launch 立ち上げる、開始する(動) launch the project
これら19語は、どれも見覚えのある単語だったんですけど、違う意味で覚えていたり、似た単語と勘違いしていたものです。
まずはこの19語を確実に覚えなければ!
この本の最後の章では、「860点を確実に」というもので、全く知らない単語が続出でした~。
いかに知らないか。浮き彫りになっています。
まとめ・・まずは148語を完璧に!

700点突破を目指して頑張っているアラカン女子。
ひとつの本を繰り返し繰り返し学習する方法で頑張ってみようと思います。
まずは、基本中の基本である148の単語を覚えること!
148のうち、間違って覚えていた19単語を確実に覚えます。
頑張りまぁぁぁぁぁす!!!!!
[…] 真面目に勉強していないのでTOEICの点数もなかなか上がりませんけど・・・。 […]